新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。共に活きる未来への談話室“朝日のあたる家”は、本年6年目を迎えることになりました。日頃のご支援に感謝申し上げます。
見上げるような新しい道路、かさ上げした旧商店街には大型店舗、そして大きな集合住宅と新しい家々。目を見張る新たな街づくりです。皆様にとりまして、復興の槌音高く希望にあふれる新年をお迎えしたことと存じます。
朝日のあたる家では、アップルカフェ、みんなでごはん、囲碁の会、手芸の輪、百歳体操、そしてミニデイなど、チョコっとした活動を行っております。小さな活動ですが、心の支えや暮らしの色どりになれれば幸いです。新しい希望にあふれた新年でありますように、職員一同お祈り申し上げます。
朝日のあたる家 名誉館長 長澤 茂
あけましておめでとうございます。
震災から8年目を迎える年、今年は昨年以上に町の変化が進む年になると思います。外見としての町が大きく変化していくということは、その中身、つまり人と人のつながりという意味での「まち」の再興をいっそう進めていくべき年になるでしょう。
朝日のあたる家が、みなさまにとって、楽しい集いの場、仲間づくりの場、つながりを深めていける場所として役立てていただけるよう、スタッフ一同、こころを砕き、創意工夫していく所存です。これまでに増してたくさんのみなさまのご利用をお待ちしております。
本年もよろしくお願いいたします。
朝日のあたる家 副館長 長友 智郷